
せどり歴7年、忘れもしないアカウント閉鎖は
2013年6月某日、なんの前触れもなく突然起こりました。
ある日、いつもどおりアマゾンのセラーセントラルにログインしようとしましたが、まったくログインができません。
本当に何度も何度もログインを試みました。
しかし、まったくセラーセントラルの画面がでてきません。
そこで、アマゾン登録に使ったメールアドレスを見てみると「アカウント閉鎖」と書いてありました。
このときはめっちゃ焦って、少し過呼吸気味になりました。
当時、そこまで現金がなかったので、クレジットの支払いはどうすればよいのか!?
アマゾンにある在庫はどうなるのか!?
アマゾンに保留になっている売り上げ金はどうなるのか!?
頭の中がグルグル回っていました。
そのときはアマゾンとの連絡手段はセラーセントラルを通じて、アマゾンとやりとりをしていたので、セラーセントラルにログインできない以上連絡の手段がありません。
そこでアマゾンの電話番号がないか、ネットで探しました。
知恵袋にアマゾンの電話番号が載っていたのでさっそくアマゾンに電話をしました。
ちなみにアマゾンの電話番号は
0120999373
です。
しっかりとメモをしておきましょう!!
そして、アマゾンに電話をしてわかったことは
・売り上げ金は3か月後の着金
・アマゾンの倉庫に預けている在庫は「調査中」
・アカウント閉鎖の原因は不明
そして、今電話しているのは「テクニカルサポート」と言うところで、
アカウント閉鎖に関しては「アカウントスペシャリスト」という部署で管理しているということ
いちセラーがアカウントスペシャリストと直接電話でやりとりすることはできなく、アマゾンに登録したメールアドレスでしかやりとりができませんでした。
通常、アカウント閉鎖になったらセラーセントラルにログインができ、
在庫もそこから返送手続きができるみたいです。
ですが、自分の場合はセラーセントラルにログインできないので、在庫の返送もできません。
しばらくしてわかったことは
自分のアマゾンアカウントとFBA在庫の紐付けがわからなくなり、どの在庫かわからないということでした。
これにはあっけにとられて、
当時アマゾンに在庫の返送してくれないかいつ返送されるのかというTELを2-3日に一回はしていました。
しかし、いつも決まって言われることは調査中なので待ってくれということでした。
アマゾン倉庫には300点くらい預けていたので、100-150万の在庫が眠っていました。
必死にアマゾンに電話をしましたが、結局在庫が戻ってきたのは3か月後でした。
そして、前触れもなく3か月後に47箱の段ボールが家に届きました。
一気に在庫が届いたので、一部屋まるまる埋まる事態に陥りました。
当時は親族の名義でアカウントを再度作っていたので、急いで届いた商品をFBA倉庫に納品しました。
あとでわかったことですが、
アカウントが閉鎖されたアカウントの在庫を再度アマゾンのFBA倉庫に納品する場合は、6割以上同じ商品があるのとアカウントがばれるリスクがあるようなので注意してください。
6割といわれていますが、実際には不明です。
小出しに期間を空けて納品を行うか、知人に一部を買い取ってもらうかしましょう
そして、最大の謎が「なぜアカウント閉鎖になったのか?!」
これについてはアカウントスペシャリストにしつこく何度も問い合わせをしました。
結局・・・教えてもらえませんでした。
当時、扱っていた商品は、新品のゲームやおもちゃがメインでした。
中国製品も扱っていません。
中古も扱っていません。
アダルト商品も扱っていません。
アマゾン限定商品の大量買いも行っていません。
このように、ネットで推測されているアカウント閉鎖になるような要素や商品をあつかったことが一度もない状態での閉鎖でした・・・
さらに、アマゾンから来るメールも1つずつチェックをして、「警告」、「注意」、「取り下げ」等のキーワードがないかもチェックをしましたが、見当たりません。
そこで、同じような事例がないかどうかネットで探したところ
2人同じ時期に同様に謎のアカウント閉鎖に追い込まれた人がいることがわかりました。
そして、その二人とも同様にアカウント閉鎖の理由がわからない状態でした。
このとこからもアマゾンのアカウントは理由もなく閉鎖されるリスクがいつでも潜んでいます。
再度、アカウントを作ろうにも
閉鎖されたアカウントの登録情報では
再びアカウントが閉鎖されるリスクがあるので
すべての情報を変える必要があります。
この部分に関してはこちらを確認してください。
↓
アカウント閉鎖から再度新規アカウントを作る時の注意点
私の場合は、兄弟が近くにいたので、頼み込んで新規にアカウントを作らせてもらいました。
実際に起こってから対処してしまいがちですが、今のうちから対策を考えておくのもいいと思います。
アカウント閉鎖して売上金の着金も3か月後、在庫の返送も3か月後という状況からどうやって復活したのかはこちらのご覧ください。
(今考えると運がよかったとしか言えません。)
↓↓↓↓
どん底の状況からどうやってアマゾン復活したのか!?